皇子神社とブランコ
サクとアキが遊んだブランコのある神社。その境内からの眺めがこれ。海岸縁の山の中腹のあり、庵治の町や脊梁の山々が一望できる。ここから遊歩道を10分ほど歩くと、半島の先端部分に至り、眼下に瀬戸のダイナミックな潮流を眺めることができる。毎年7月の第3土曜日の夜に催される夏祭りもおすすめ。
防波堤のある風景
映画の代表的なスチールの撮影現場。件の神社から徒歩で5分ほどの所にある。海を挟んだ先に見えるのはメサ型溶岩台地の屋島。陸繋島であるが、今よりも水位が1mほど高かった源平屋島の戦い(1184年)の頃は完全な島であった。写真右手の方にもアキが眺めていた、いくつもの島がある。
山崎努扮する”重じぃ”経営の写真館。サクとアキがウエディング写真を撮影したところ。実際の撮影現場(セット)から目と鼻の先の場所で復活した。現在は個性的な喫茶店が入り、地元の食材を使った軽食やケーキ等を提供している。映画関連の展示を楽しみながら、ゆっくりとした時を過ごせる。
- 【イベントスケジュール】
- 1/1~2/15 だるま朝日の昇る街 庵治町写真コンテスト in 2015 入賞・入選者写真展
- 1/10 庵治町 吹き矢協会
- 5/18~5/29 吉野静香 トールペイント 3Dアート展
- 9/18~9/25 Kun"s 写真展&雑貨販売
- 10/1~10/10 フォト古高松 写真展
- 10/19~10/31 アトリエ ル・レザン ステンドグラス教室作品展
- 11/2~11/13 四国新聞文化教室 合同写真展
夢島
サクとアキが友だちのボートで渡り、泊りがけで遊んだ島。映画では朽ちたホテルがあるという設定でした。船の便はないので、江の浜海岸から眺めることになります。近くの庵治観光ホテルの露天風呂からもよく見えます。かつて西部警察(ドラマ)のロケでも使われた島です。